ガブっと


このあとサンドウィッチになる予定だった
ドデカフォカッチャ 

なんとかカタチを崩されることなく回収できました笑

春休みから今日まで、本当に本当にあっという間に過ぎていき

パンを焼かないこともありました

無理なく続けていきたいので、それもOK

やらなきゃいけないもの、ではなく、やりたいからやる

をモットーにしています

おうちパンの先生になろうと決めたとき、家族と相談して、
「やらなきゃいけないものにはしない」
という約束をしました

性格的に、ひとつのことしか出来なくて、なにかが疎かにすることがわかっていたので笑

それでも、ずーっとパン焼きを続けてこれたのは、おうちパンだから♡

子育て世代 の私も、無理なく続けいける

本当に簡単なんです!

おうちパンが運んでくれた笑顔も幸せもたくさん♡

そんなおうちパンが、1人でも多くの方に届けられたら、私も幸せだ♡

レッスンに毎回参加していた息子がいよいよ幼稚園に入ります

なんとなくしんみりして

私とおうちパンとの付き合い方を書いてみました🤣

おうちパン教室 うりパン

横浜市日々のパンのおうち教室。 吉永麻衣子先生考案の、日々のパンの教室です。 お子様連れも、おひとりさまも大歓迎。 オーブンいらずでパンが焼けます。 米粉のおやつもレッスンスタート

0コメント

  • 1000 / 1000