いざという時に備えて


いざという時に焼けるパン
#防災パン

おうちにある最小限の道具や材料で

食べ慣れた味を焼くことができるんです!

いざという時がないのがいいけど

備えなきゃいけないのはわかってるけどー

なにをどうする?

そんな考えから1歩進むために
@ouchipan_akko33 
@maru_fuku23 
お2人が主催されている
防災パンのレッスンに参加させて頂きました

カセットコンロを新調し

初めてのパン焼き

美味しそうな焼き色がついパンが完成

パンの発酵待ちで
#パッククッキング 
にも初挑戦

湯煎調理の袋が近場になく
セリアに売っていた、湯煎調理できる袋で参加

袋に入れて、湯煎にかける

これ、普通に美味しくてパンをたくさん食べてしまいました

夜には夫やこどもたちにも食べてもらったんだけど

何も気が付かずに美味しく食べてました

他にも為になるお話をたくさん聞くことができたので

自分にできることからまずは始めてみようと思います

保管スペース、期限の管理なども自分のできる範囲で継続していきたいと思います

とっても大切なレシピなので多くの人に届けばいいなーと、当教室でもレッスンメニューとして取り入れていきたいと思います

おうちパン教室 うりパン

横浜市日々のパンのおうち教室。 吉永麻衣子先生考案の、日々のパンの教室です。 お子様連れも、おひとりさまも大歓迎。 オーブンいらずでパンが焼けます。 米粉のおやつもレッスンスタート

0コメント

  • 1000 / 1000